[所在地]岡山県苫田郡鏡野町養野

 この鉱山は明治時代に採掘されたことがあるそうだが,本格的な稼行は昭和18年から昭和20年の約2年半であったそうだ。現在は休山している。銅,ビスマスを採掘した鉱山である。この鉱山については,「岡山県地下資源調査報告書」という文献に掲載されている。また「苫田郡誌」という文献には養野に日名鉱山があったことが記されており,この日名鉱山と同一の鉱山かどうかは不明である。中生層の閃雲花崗岩中の中〜高温熱水鉱脈と思われる。岡山県鏡野町内には他にもビスマスの鉱床があり,この鉱山もその1つであると思われる。県道から北側の山沿いに猪除けの柵が張り巡らされており,鉱山に行くには柵にある扉を通って行くこととなる。扉の近くの山肌をよく見るとズリのようにも見える。鉱山はこの扉から比較的近い所にあったようだ。山に入る細い道を登っていくと潰れた坑口跡のような所がある。付近に転石が見られ,その中に方鉛鉱や青鉛鉱が見られた。さらに奥に登っていくと写真のように岩が集まっている所がある。岩には隙間があり中から風が吹き出していた。このことからこの奥は空洞になっており坑口であったと思われる。ここから少し上の方に登ってみたが鉱化作用はほとんど見られなかった。まだ上の方にも鉱床があるのか詳しく調査していないので不明である。先の文献では黄銅鉱,閃亜鉛鉱,方解石の他,自然蒼鉛,輝蒼鉛鉱などビスマス鉱物を産出したとの記載があるがまだ確認していない。山に入り始めの潰れた坑口跡のような所付近で鉛の鉱物が見られることから,ビスマス鉱物は少し離れた所に産出するのかもしれない。
 
なお,鉱山の出入りで通る猪除けの柵にある扉は出入り時には必ず閉め切っておくこと。