[所在地]岡山県備前市吉永町和意谷

 発見の詳細な時期は不明である。稼行の時期は旧吉永町の「吉永町地下資源について」という資料に,明治21年から盛衰を繰り返しながら大正末期まで稼行し廃鉱になったとの記載がある。昭和時代に稼行されていたかどうかは不明である。この地域には銅を産出する小さな鉱山がいくつかあったようでこの鉱山もこれらの鉱山の1つだったようだ。その中には金山もあったようだ。この近くに樫鉱山あるいは樫銀井谷鉱山という鉱山があり,この鉱山とは山の裏表の位置関係になっており,ほぼ同時期に稼行されたようだ。「吉永町地下資源について」にはこの鉱山の詳しい歴史が記載されている。銅を採掘した鉱山である。中生層流紋岩質石質凝灰岩中の中〜高温の熱水鉱脈鉱床と思われる。鉱山は旧吉永町の市街地から美作市に抜ける県道の途中の傍らにあり,坑口はこの県道の西側にあったようだ。現地調査で坑口は確認していないため坑口の詳しい位置は不明である。県道の東側には一目で分かる広大なズリが広がっている。県道の傍らにあり,高低差も余りないことから入りやすい。ただズリを歩き回ってみたものの目立つ鉱物はほとんどなく,貧弱なブロシャン銅鉱がわずかに見られた程度だった。細かく探せば他の鉱物も見つかる可能性はないとは言えないが,きれいな鉱物,珍しい鉱物が見つかる可能性は低い。樫鉱山あるいは樫銀井谷鉱山かこの鉱山のいずれの鉱山のことか不明だが,先の資料によれば地下に銅の含有量の高い有望な鉱脈が残っているらしいが,湧水が多く排水に多額の資金が必要になるため手つかずの状態になっているということである。実際現地を見てもズリの中に川が流れており,坑口があると思われる場所も標高はあまり高くないことから湧水の水量はかなり多いと考えられる。