[所在地]岡山県総社市八代

 岡山県発行の「岡山県地下資源調査報告書」の吉備郡地下資源調査報告によれば,昭和19年に地元の住民に発見されたと記載されている。稼働時期についての詳細な記載は見られないが,おそらく終戦前後に数年程度稼行されたものと思われる。稼行当時,100名前後の坑夫がいたとされ,露天掘りと大切坑の掘進を行ったのみで,選鉱場は準備のみで終わってしまい,ほとんど手を付けられず閉山してしまったようだ。昭和32年時点で坑口は崩壊し土砂のため坑口の位置も明確に分からなかったようだ。黒雲母花崗岩中の中温の熱水鉱脈鉱床と思われるが不明である。鉄を採掘した鉱山である。鉱石は黒雲母花崗岩中の磁鉄鉱を主に採掘しており,他にはわずかに黄銅鉱も産出したとされる。付近は磁鉄鉱の露頭が6か所見られたようで,今現在では全く採算が合わないと思われるが,当時の記事ではわずかに手を付けただけで終わっており,露頭も多く地表は風化しており破砕機を用いて,水により選鉱すれば容易に磁鉄鉱を分離できるのでかなり有望視できると記載されている。こうした小規模の鉱種の少ない鉱山ではあるが,かつて行ったウラン資源探査により,わずかながら放射能が観測されたようだ。ただ放射性鉱物についての言及はないため,どういった放射性鉱物が含まれているのかは不明である。現地調査を行ったが,資料のとおり場所がよく分からず,道沿いに調査を行っていたところ写真のとおり林の中に凸凹した人為的に掘り返し,割れた石が点在する不自然な場所が見られた。この場所で見られた鉱物は緑簾石のみで磁鉄鉱は見られなかった。もしかすると場所自体違っており,さらに写真の場所は地図上のズリと書かれた場所と位置がずれているかもしれない。