[理想化学式] Al(PO(OH)
 アルミニウムの燐酸塩鉱物である。色は無色,白色,明るい緑色などが一般的である。時に鉄天藍石と混じり合って産出することがあるため見た目かなり青色味がかっているものもある。透明〜半透明で単斜晶系である。ガラス光沢または脂肪光沢を示す。一般的に粒状,塊状のものが多い。硬度は5.5〜6で比重は3.1とされている。共生鉱物は鉄天藍石,燐礬土石,燐灰石,天藍石などである。熱水による変質を受けた鉱床中に産出する。スウェーデンの化学者であるハンス・ガブリエル・トロール・ヴッハマイスター氏に敬意を表して名づけられた。世界的に見ても珍しい鉱物で産出する場所はあまり多くない。海外ではスウェーデン,スペイン,アメリカ,ルワンダくらいしか産出していない。日本でもこの日の丸奈古鉱山くらいしか産出していない。日の丸奈古鉱山では石英や紅柱石の空隙中に粒状あるいは八面体の結晶を成して産出する。色は薄い青色のものが多いが白色のものもある。拡大写真では左側のガサガサした部分に見られる。やや分かりづらいがガサガサした部分に薄っすら青味がかった部分がありトロール石が集合している。顕微鏡写真では薄い水色をした八面体の結晶が確認できる。世界的に見ても八面体の結晶が確認できる産地はかなり少なく貴重な産地である。日の丸奈古鉱山には他にも珍しい燐酸塩鉱物が見られるが,目が慣れたうえで注意してじっくり観察すれば希産鉱物ながら割合見つけやすい鉱物の1つである。


                                                
MENUページに戻る   前のページに戻る